この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事を読んでいるあなたは以下のような方ではないでしょうか?
- 英語学習のモチベーションが上がらない
- TOEIC受験が近づいているけど、勉強が進まない
- 勉強のやる気が起きない
私自身も英語学習に身が入らない時期がありました。
しかし、これから説明する内容を実践することで、現在、モチベーションを保って、勉強に取り組めています。
この記事では、先ずは「1.モチベーションが低下する原因」を考え、「2.語学学習において継続することの大切さ」を説明した後、具体的に「3.モチベーションを保つ方法」を紹介していきます。
この記事をご覧いただくことで、あなたのモチベーションが改善します。
先に結論をお伝えすると、モチベーションを上げる方法は以下の通りです。のちに、理由を説明していきます。
- 英語学習の定量的なゴールを設定すること
- 勉強仲間を見つけて切磋琢磨する
- Twitterで、英語学習用のアカウントを作成する
- 自分の学習成果の積み上げを確認できる方法を作成する
- YouTubeで英語関連の動画を視聴する
- 英語学習の環境を整える
- 学習に関する偉人の名言
- たまには休憩してみる
英語学習のモチベーションが低下する原因 3選
- 目標が不明確
- 現在の学習の内容が自分のレベルとマッチしていない
- 学習効果を実感することができない
それぞれ説明していきます。
目標が不明確
日本に住んでいる以上、英語を日常的に使用する機会はほとんどありません。
そんな中で、具体的な目標がないと学習を継続するモチベーションを保つのは中々難しいです。
目標がないと、自分の立ち位置も把握できず、不安定な状態になります。
目的地がない状態での学習ももちろんいいですが、目標があるとその目標に対しての試行錯誤もできます。
英語を勉強するのは何のため?
自分自身の原点に立ち返ってみましょう。
- 英語が話せるようになりたい
- 英語を仕事で使いたいetc..
何かしらの「思い」があって今、英語を学習されているのではないでしょうか?
現在の学習の内容が自分のレベルとマッチしていない
学習といっても、いろいろな方法があります。
問題集や単語帳、YouTubeでの動画での勉強など、あらゆることことも、勉強です。
モチベーションが上がらない方は単語帳や問題集を背伸びしすぎている教材を使用していませんか?
もちろん、勉強するのは「新しいこと」を学ぶため、知らない単語や難しい問題に取り組むことですが、知らなすぎたりするとハードルが高くなり、心が折れることにもつながります。
むしろ、すでに6割くらい解答できるレベルの問題集や単語帳に取り組むのがおすすめです。
一部の問題が難しく、残りはスラスラ解答できると学習に「弾み」がついて、自分への自信に繋がります。
学習効果を実感することができない
他の資格試験や検定試験と違って、英語は幅広い勉強内容が要求されます。
語学は私たち日本人が日本語を時間をかけて習得してきたように、学習に時間がかかるものです。
人によっても取り組み方もさまざまで、自分の学習内容が合っているかも不安になっている方もいると思います。
せっかく勉強しているの、中々成績が伸びないので、学習をストップされてしまう方もいます。
そのため、あえて、学習効果を実感する機会を積極的に得るということが重要です。
TOEICや英検は定期的に実施されていて、学習効果を測定するのに活用できます。
自分の目標がそれぞれあると思います。
その目標を達成するための「土台としての英語力」を養うのに、TOEICや英検は適切なペースメーカーになりえます。
語学学習において、勉強を継続していくことは重要
語学は1日にしてならず
外国語の習得は継続が何よりも大事です。
ある1日だけまとまって勉強するよりも、その分量を分けて、毎日継続する方が効果的です。
日常的に英語が使用されている環境ならば例外です。
しかし、日本にいる限りは「能動的学習」が求められます。
意図的に学習環境を整える必要があります。
せっかく習得した言葉も、使用する機会がなければ、そのスキルは錆びついて廃れていってしまいます。
ハンガリーの翻訳者であるロンブ・カトー氏は彼女自身、10数か国の言語を操ります。
それらは後天的に彼女自身の学習によって、身につけたものです。
彼女は言っています。
数学や物理の自然科学の分野では、ある段階に到達するためには「才能」が求められるかもしれません。
しかし、英語は「努力」でカバーできる範囲対象です。
ネイティブスピーカーの例がいいでしょう。
彼らは老若男女、当たり前のように英語を操ります。
能力は関係ありません。
時間のかかり方は人によりますが、語学学習のある一定のレベルに到達するには「努力」でカバーできる。
そして、語学学習は「そもそも時間がかかるもの」と認識して、心においておけば、もう少し長期的な視野で、学習を継続できるのではないでしょうか
英語学習のモチベーションを上げる方法 8選
「モチベーションが上がらない原因」と「継続の重要性」を説明してきました。
それでは、その上で、どうやってモチベーションを上げるのか説明していきます。
自分に合った方法を活用していきましょう。
- 英語学習の定量的なゴールを設定すること
- 勉強仲間を見つけて切磋琢磨する
- Twitterで、英語学習用のアカウントを作成する
- 自分の学習成果の積み上げを確認できる方法を作成する
- YouTubeで英語関連の動画を視聴する
- 英語学習の環境を整える
- 学習に関する偉人の名言
- たまには休憩してみる
英語学習の定量的なゴールを設定すること
インプットと目標設定はセットであることが、効果的な学習にも繋がります。
具体的な期日とゴールを設定することで、その目標に対する進むべき方向性が浮かび上がります。
例えば、私のようにこんな目標です。
「2023/1月末の受験でTOEIC900点取得する」
目標が曖昧ですと、どこに向かっていけばいいかわからなくなります。
結果、インプットの質も下がってしまいます。
目標を設定したことで、その目標に対する、ベストな達成方法が検討でき、試行錯誤できます。
仮に目標が達成できなかったとしても、また改善を図って受験すれば良いです。
達成できれば嬉しいですし、自分への自信にも繋がります。
英語勉強仲間を見つけて切磋琢磨する
友人や同僚で同じように学習している方と連絡を取り合って、切磋琢磨するのがおすすめです。
TOEICの点数を競い合って、ゲーム感覚で楽しむと、「負けられない」との思いからもモチベーションがアップします。
一人での学習は孤独なので、できるだけ仲間を見つけましょう。
そんな仲間を見つけるのは難しいという方もいるでしょう。
次の方法がおすすめです。
Twitterで、英語学習用のアカウントを作成する
これも手軽でおすすめです。
Twitterで英語学習用のアカウントを開設してみる。
同じように英語学習用のアカウントを開設されている方はたくさんいます。
検索してみると、同じような目標を掲げる方もいらっしゃいます。
同じような目標を掲げている方のつまづきポイントや悩みは共感できることも多いです。
また、みなさん志高く学習されているので、刺激を受けます。
自分の学習成果の積み上げを確認できる方法を作成する
語学は継続が重要で、日々の積み重ねが大切です。
その積み重ねが「可視化」できるようにしましょう。
「自分はこんなに頑張った」と自己肯定できます。
例えば、スタディサプリ等の勉強アプリで、学習記録をつける。
単語帳を一周したら、「正の字」を増やしていくなど。
「ここまで積み上げてきたんだな」と、「もっと増やしていきたい」と学習の動機づけができます。
オンライン英会話も、レッスン回数を確認できて、積み上げを感じられます。
YouTubeで英語関連の動画を視聴する
テキストに向かうだけが勉強ではありません。
語学学習はスピーキングもリスニングも大切です。
その点で動画での学習は音も聞け、使用されている場面もわかりやすいです。
自分の目的に関連した動画も検索すれば、山ほど出てくると思います。
机に向かうだけではなく、そのような手軽な手段も活用してみましょう。
英語学習の環境を整える
自分の意思ではなく、会社や外部要因で、英語の勉強をしている方もいらっしゃると思います。
英語そのもののやる気がない方は、発想を変えて、勉強道具から変化を加えてみてはいかがでしょうか。
特別な文房具を用意することで、勉強の導入のきっかけになります。
「勉強モードに中々切り替わらなくて、、」という方にはおすすめです。
学習に関する偉人の名言
偉大な業績を成し遂げた方の言葉は耳にする価値があります。
検索すると、いろいろ出てきます。
勉強すること自体が疲れた方は、時にはそんな名言に耳を傾けてみるのも一手です。
成功は日々繰り返される小さな努力の合計。アメリカの作家ロバートコーリアー氏
たまには休憩してみる
散々「継続が重要」とお伝えしていますが、時には全く触れない日もあって大丈夫です。
大事なのはあくまで「楽しみながら」学習に取り組むことです。
いろいろな選択肢がある中で、せっかくの時間を英語学習に割り当てているあなたです。
それだけで素晴らしいです。
自分を誇りましょう。
また勉強したくなったら、戻ってくれば大丈夫です。
終わりに
この記事では以下について説明しました。
まとめです。
- 「1モチベーションが低下する原因」
- 「2語学学習において継続することの大切さ」
- 「3モチベーションを保つ方法」を紹介していきます
概要は次の通りです。
- 目標が不明確
- 現在の学習の内容が自分のレベルとマッチしていない
- 学習効果を実感することができない
- 英語学習の定量的なゴールを設定すること
- 勉強仲間を見つけて切磋琢磨する
- Twitterで、英語学習用のアカウントを作成する
- 自分の学習成果の積み上げを確認できる方法を作成する
- YouTubeで英語関連の動画を視聴する
- 英語学習の環境を整える
- 学習に関する偉人の名言
- たまには休憩してみる
モチベーションを上げる方法8選で気になったものは全部適宜実践してください。
モチベーションの「拠り所」を複数確保しておくことが、長期的な学習に繋がります。
それぞれのペースで、ゆっくり着実に進んでいきましょう。
この記事が「モチベーション改善」に対するきっかけになっていれば幸いです。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう。